-
スイッチングステッピングドライバシリーズ R42IOS/R60IOS/R86IOS
内蔵S字加減速パルス生成このドライバーは単純なオン/オフスイッチ信号モーターの始動/停止を制御します。速度制御モーターと比較して、IOシリーズは以下の機能を提供します。
✓よりスムーズな加速/ブレーキ(機械的衝撃の軽減)
✓より一貫した速度制御(低速時のステップロスを解消)
✓簡素化された電気設計エンジニア向け -
クラシック2相オープンループステッピングドライブR60
新しい32ビットDSPプラットフォームをベースに、マイクロステップ技術とPID電流制御アルゴリズムを採用
設計により、Rtelligent R シリーズ ステッピング ドライブは、一般的なアナログ ステッピング ドライブの性能を全面的に上回ります。
R60デジタル2相ステッピングモータは、32ビットDSPプラットフォームをベースに、マイクロステッピング技術とパラメータ自動調整機能を内蔵しています。低騒音、低振動、低発熱、高速・高トルク出力を特長としています。
60mm以下の2相ステッピングモーターを駆動するために使用されます。
• パルスモード: PUL&DIR
• 信号レベル: 3.3〜24V対応。PLCアプリケーションでは直列抵抗は不要です。
• 電源電圧: 18 ~ 50 V DC 電源、24 または 36 V を推奨。
• 主な用途: 彫刻機、ラベリングマシン、切断機、プロッター、レーザー、自動組立装置など。
-
2相オープンループステッピングドライブ R42
Rtelligent Rシリーズ ステッピングモータは、新しい32ビットDSPプラットフォームをベースとし、マイクロステッピング技術とPID電流制御アルゴリズム設計を採用することで、一般的なアナログステッピングモータの性能を全面的に上回っています。 R42デジタル2相ステッピングモータは、32ビットDSPプラットフォームをベースとし、マイクロステッピング技術とパラメータの自動チューニング機能を内蔵しています。 このモータは、低騒音、低振動、低発熱を特徴としています。 • パルスモード:PUL&DIR • 信号レベル:3.3~24V対応、PLC用途に直列抵抗は不要です。 • 電源電圧:18~48V DC電源、24Vまたは36Vを推奨。 • 主な用途:マーキングマシン、はんだ付け機、レーザー、3Dプリンタ、視覚的位置特定、自動組立装置など
-
IO スピードコントロールスイッチ ステッピングドライブ R60-IO
IOシリーズスイッチステッピングドライブは、S型加速および減速パルス列を内蔵しており、スイッチでトリガーするだけで動作します。
モーターの始動と停止。速度制御モーターと比較して、IOシリーズのスイッチングステッピングモータは、安定した始動と停止、均一な速度という特徴を備えており、エンジニアの電気設計を簡素化します。
• 制御モード: IN1.IN2
• 速度設定: DIP SW5-SW8
• 信号レベル: 3.3-24V対応
• 主な用途: 搬送装置、検査コンベア、PCBローダー
-
3相オープンループステッピングドライブ 3R130
3R130デジタル3相ステッピングドライブは、特許取得済みの3相復調アルゴリズムに基づいており、マイクロコントローラを内蔵しています。
低速共振と小さなトルクリップルを特徴とするステッピング技術。三相交流モータの性能を最大限に発揮します。
ステッピングモーター。
3R130 は、ベースが 130mm 以下の 3 相ステッピング モーターを駆動するために使用されます。
• パルスモード:PUL & DIR
• 信号レベル: 3.3〜24V対応。PLCのアプリケーションでは直列抵抗は不要です。
• 電源電圧:110〜230V AC;
• 主な用途: 彫刻機、切断機、スクリーン印刷装置、CNCマシン、自動組立
• 機器等
-
3相オープンループステッピングドライブ 3R60
3R60デジタル3相ステッピングドライブは、特許取得済みの3相復調アルゴリズムに基づいており、マイクロコントローラを内蔵しています。
低速共振と小さなトルクリップルを特徴とするステッピング技術。三相交流モータの性能を最大限に発揮します。
ステッピングモーター。
3R60 は、ベース 60mm 以下の 3 相ステッピング モーターを駆動するために使用されます。
• パルスモード:PUL & DIR
• 信号レベル: 3.3~24V 対応。PLC アプリケーションでは直列抵抗は不要です。
• 電源電圧: 18 ~ 50 V DC、36 または 48 V を推奨。
• 主な用途: ディスペンサー、はんだ付け機、彫刻機、レーザー切断機、3D プリンターなど。
-
3相オープンループステッピングドライブ 3R110PLUS
3R110PLUSデジタル3相ステッピングドライブは、特許取得済みの3相復調アルゴリズムに基づいています。内蔵
マイクロステッピング技術は、低速共振、小さなトルクリップル、高トルク出力を特徴としており、三相ステッピングモーターの性能を最大限に発揮します。
3R110PLUS V3.0バージョンはDIPマッチングモーターパラメータ機能を追加し、86/110二相ステッピングモーターを駆動できるようになりました。
• パルスモード:PUL & DIR
• 信号レベル: 3.3〜24V対応。PLCのアプリケーションでは直列抵抗は不要です。
• 電源電圧: 110~230V AC。優れた高速性能を備えた 220V AC を推奨します。
• 主な用途: 彫刻機、ラベリングマシン、切断機、プロッター、レーザー、自動組立装置など。
-
5相オープンループステッピングドライブ 5R42
通常の2相ステッピングモータと比較すると、5相ステッピングモータは
ステッピングモータはステップ角が小さい。同じローターの場合
構造上、ステータの5相構造には独自の利点がある
システムのパフォーマンスのために。Rtelligentによって開発された5相ステッピングドライブは、
新しい五角形接続モーターと互換性があり、
素晴らしいパフォーマンス。
5R42デジタル5相ステッピングドライブは、TI 32ビットDSPプラットフォームに基づいており、マイクロステッピングと統合されています。
テクノロジーと特許取得済みの5相復調アルゴリズムを採用。低共振時の低消費電力と
高速、小さなトルクリップル、高精度により、5相ステッピングモーターは最高のパフォーマンスを発揮します。
利点。
• パルスモード: デフォルトはPUL&DIR
• 信号レベル: 5V、PLCアプリケーションには2Kの抵抗器が必要
• 電源: 24~36VDC
• 主な用途:機械アーム、ワイヤカット放電加工機、ダイボンダー、レーザー切断機、半導体装置など
-
2相オープンループステッピングドライブ R60Sシリーズ
RSシリーズは、Rtelligentが発売したオープンループステッピングドライバのアップグレード版です。製品設計のコンセプトは、長年にわたるステッピングドライバ分野における当社の経験の蓄積に基づいています。新しいアーキテクチャとアルゴリズムを採用した新世代ステッピングドライバは、モーターの低速共振振幅を効果的に低減し、より強力な耐干渉性を備えています。また、非誘導回転検出、位相アラームなどの機能をサポートし、多様なパルスコマンド形式と複数のディップ設定をサポートしています。
-
インテリジェント2軸ステッピングモータードライブR42X2
スペースを削減し、コストを節約するために、多軸自動化設備が必要になることがよくあります。R42X2 は、Rtelligent が国内市場で開発した最初の 2 軸特殊ドライブです。
R42X2は、フレームサイズ最大42mmの2相ステッピングモーター2台を独立して駆動できます。2軸のマイクロステップと電流は同じに設定する必要があります。
• スピード制御モード: ENA スイッチング信号が始動と停止を制御し、ポテンショメータが速度を制御します。
• 信号レベル: IO信号は外部で24Vに接続されます
• 電源: 18-50VDC
• 主な用途: 搬送装置、検査コンベア、PCBローダー
-
インテリジェント2軸ステッピングドライブR60X2
スペースの削減とコスト削減のため、多軸自動化設備が求められることがよくあります。R60X2は、Rtelligentが国内市場向けに開発した初の2軸特殊ドライブです。
R60X2は、最大フレームサイズ60mmの2相ステッピングモーター2台を独立して駆動できます。2軸のマイクロステップと電流は個別に設定できます。
• パルスモード: PUL&DIR
• 信号レベル: デフォルトは 24V、5V の場合は R60X2-5V が必要です。
• 主な用途: ディスペンサー、はんだ付け機、多軸試験装置。
-
3軸デジタルステッピングドライブ R60X3
3軸プラットフォーム装置では、スペースの削減とコスト削減が求められることがよくあります。R60X3/3R60X3は、Rtelligentが国内市場向けに開発した初の3軸特殊ドライブです。
R60X3/3R60X3は、最大フレームサイズ60mmの2相/3相ステッピングモーター3台を独立して駆動できます。3軸マイクロステッピングと電流は独立して調整可能です。
• パルスモード: PUL&DIR
• 信号レベル: 3.3〜24V 対応。PLC アプリケーションではシリアル抵抗は不要です。
• 主な用途: ディスペンサー、はんだ付け
• 機械、彫刻機、多軸試験装置。